2017.10.1(sun)-2017.10.8(sun) 田中美希恵 in シンガポール

10/1(sun) シンガポール到着。 東南アジアの匂い。 夜ご飯は韓国料理を食べた。 帰り道スーパーでいろいろ食材を調達。 明日から自炊できるように頑張ろう。
明日からリハーサルスタートします!

10/2(mon) リハーサル初日。 今日はリハーサルが早めに終わったので近くを探索。 昨日と違うスーパーマーケットにも行ってみた。 日本の野菜とかお菓子、調味料、日用品がどこにでもある。(当然値段は高いけど) 道で日本人ぽい人ともすれ違う。 シンガポールでチェーン展開してるKOI cafe(タピオカトッピングできるドリンクスタンド)にも行ってみた。 タピオカ美味しかったから毎日行きたいぐらい。 あと日本よりサイズ大きくて安いし最高。 晩ご飯に熊川が白菜のサラダ作って、私はブロッコリー茹でて、和風スパゲッティ作った。 台所に鍋が一つしかなくて、なかなか、けっこう手順が大事です。

10/3(tue) 雨。湿度がものすごい。 でも海外って雨降っても傘差さないイメージ。 というのを福原に言ったら、やっぱりそうらしい、パリでも皆オシャレな服着てるのに傘差さないらしい。 今日の献立は炊きすぎて少し乾燥した米をグラタンの素(日本製)に入れてドリア風に。 あと野菜。生で野菜食べられる喜び。
今日もKOI cafeに行ってしまった。 Lサイズが日本より少し安いくらいの値段でサイズが1.5倍くらい、嬉しい。(写真なくてすみません) 他のメンバーもタピオカミルクティーに早くハマってほしい。

10/4(wed) 海外のスーパーは本当に楽しい。 外国語のラベルカッコ良く見えるしスーパーってそこの土地の人たちの生活が詰まっている。 今日は古めの野菜をカレーにした。 2パック1セットになっているカレーソース(本来はパスタ用)で作ったのだけど、カレーペーストの隣がトマトペーストかと思ってけっこう入れたら実はチリペーストだったから辛くなってしまい焦った。 牛乳あってよかった~。 結果カレーは美味しかった。
炊飯器の火力が強すぎて難しい。

10/5(thu) 今日は鶏肉のトマト煮。あと茹で人参。 醤油を持ってきて本当によかったなあと思います。 インドのときも醤油はやっぱり重宝したし。 日本人。
そして意外と味噌は使わない。 いつか味噌鍋作る。
10/6(fri) 今日の夜は通訳のなおさんと範宙メンバーでごはん。 劇場近くのホッケンセンターで。 ホッケンセンターはマーケットで、いろいろなお店がひしめきあっている。 飲食店はもちろんたくさんあるし、電気屋さんや小物、服も売っている。 そして老若男女いろんな人がいる。 しかし朝早くから開いている店が多いからか、夜は6時過ぎの時点でいくつかのお店が閉まっていた。(それでもお店の数は多いのだけど) パオ(肉まん的なもの)を探したけどなかった。 どこだ、パオ。 この日は焼売とシーフードフライドライス(チャーハン)を食べた。
明日と明後日はオフ。 何しようかな~。 (すみません写真忘れました)

10/7(sat) 午前中に起床していたけれど、ベッドで2時間ほどゴロゴロした。 1時頃に部屋から出たら誰もいなくて、キッチンで適当にごはんを作ろうとしていたら埜本起床。 今日は埜本と熊川と夕方涼しくなってきたら近くのタンジョンカトンというエリアに行く約束をしていたので、それまでゆっくりしようとしていたら突如激しい雷雨。 スコールだ。 東南アジアのスコール初体験。 ものすごかった。地球って感じ。 6時頃まで家で雨宿りをしていたけど、そろそろ出ようとなってやっと出発。 雨は軽く降っていた。 タンジョンカトンはバーやカフェ、飲食店が多いエリア。 少し探索。道は広いが道路の脇に小さめの店舗がぎゅっと連なってる。 パオがある中華系のお店を発見したのでそこでごはん。 ごはんの写真また忘れてしまったので埜本の写真をば。 空心菜の炒め物と麻婆豆腐と牛肉と香味野菜の炒め物を食べた。 帰りに念願のパオを買った。デザートとして、あんこのパオ、つまりあんまん。 私はパオが好きだ。 小さい頃、祖父が入院していた病院でお見舞いの度に病院内の売店で肉まんを買ってもらっていた思い出がある。 物心ついたときからたぶんパオの虜だった。 年がら年中コンビニで販売してほしい。真夏でも食べるから。 今日行ったお店はまた行こう。

10/8 福原以外のメンバーでGardens by the bayに行った。 ここは大きな大きな植物園。 有料エリアが2つあって、この日は1つだけ入ってみた。 帰りにチャイナタウンにも寄った。 チャイナタウンは大体お土産として売っているものが同じ。 でもそのお土産感、嫌いじゃない。 歩きまくって疲れたけど帰宅してチャーハン作った。(冷蔵庫の掃除のため) 昔から自宅用のコンロでチャーハンを煽っても店より火力が弱いからムラができて美味しくなくなると母から何回も聞いているのでチャーハンは煽ってはいけません!(重要ポイント!) あとお味噌汁作りながら思ったけど、範宙遊泳は私以外のメンバーは赤味噌の地域出身だ!
今日は少し日焼けしてしまったかもしれない。 あとたかくらが合流した。