NEWS
MEMBER'S NEWS
山本卓卓



3. 実践Ⅱ:未来に役立つ活用のスキル
3-1.公演記録のノウハウ~記録映像編~
講師:山本卓卓(劇作家・演出家・俳優。範宙遊泳代表)×須藤崇規(映像ディレクター)
収録された映像はいかに編集されるか。公演映像が新たに創出する価値についてクリエイターと撮影者立場から対談形式で掘り下げる。
①演劇ワークショップ「劇作に挑戦!」
講師:山本卓卓(範宙遊泳)
2026年1月11日(日)
@東京芸術劇場 リハーサルルームM2(B2F)
※12~18歳(中学1年~高校3年に相当する年齢)の方が対象
作・演出・出演 山本卓卓(範宙遊泳)
12月13日(土)・14日(日)・令和8年3月8日(日)
@視聴覚ライブラリー多目的室・おあしす多目的ホール
※埼玉県吉川市在住・在勤・在学の小学4年生以上の方が対象
2025年11月23日(日)・12月 6日(土)・12月20日(土) 11:00~16:00
@公益財団法人北海道文化財団 アートスペース
<リーディング発表>2026年1月25日(日) 14:00 @扇谷記念スタジオシアターZOO
2025年11月16日(日)~2026年3月22日(日)(8日間)
@まつもと市民芸術館 スタジオ2
井神沙恵

俳優・井神沙恵とお燗番・雨宮明日香が本を片手に、だいたい逸れる雑談ラジオ
毎週火曜日更新
2026年の公開に向けて準備中です。ご期待ください!
植田崇幸

受賞作は冊子『第3回西の風戯曲賞受賞作品集』として、審査員の講評とあわせて発行されています。
2025年11月16日(日)~2026年3月22日(日)(8日間)
@まつもと市民芸術館 スタジオ2
演出・振付:鈴木竜 音楽:棚川寛子
2026年3月13日(金)~15日(日)@シアタートラム
埜本幸良

原作:石井裕ー『人間レンタル屋」(鉄人社)
出演:塩谷瞬 川上なな実 日石優愛 川面千晶 埜本幸良 鈴木ふみ奈 亀島一德 石井裕一 野見隆昉ほか
脚本・監督:阪本武仁
福原冠


2025年度 全国共同制作オペラ 東京芸術劇場シアターオペラvol.19
ドニゼッティ/歌劇『愛の妙薬』
(全2幕/イタリア語上演/日本語・英語字幕付き/新制作)
2025年11月9日(日)
@東京芸術劇場 コンサートホール
ほか、大阪、京都公演あり
『BRAND NEW STREET-呉服町、石畳だけは知っている-(仮)』ワークショップ
2025年12月13日(土)〜21日(日)
@貸しギャラリー青い麦(静岡市葵区)
作・演出:福原冠
出演:福原冠 新関峻
撮影:三橋俊平
2025年9月24日(水) AZABU balloon
たかくらかずき


2025年11月16日(日)~2026年3月1日(日)
@メッツァビレッジ内『ハイパーミュージアム飯能』
絵本「オニカッパと十二支」(株式会社サンリード)を出版決定!
演出・語り:篠⽥千明
作・ダラン:ナナン・アナント・ウィチャクソノ
翻訳・演奏:⻄⽥有⾥
キャラクターデザイン・宣伝美術:たかくらかずき
2025年11月21日(金)~2025年11月24日(月)
@京都芸術センター フリースペース
藤井ちより

Quno (キューノ) 神奈川公演 『増える部屋』
総合演出:藤井ちより 脚本・演出:山本悠
出演:西奥瑠菜 薮田凜 映像出演:北みれい
2025年11月20日(木)〜23日(日)
@STスポット
坂本もも


2. 実践Ⅰ:現場で役立つ記録のスキル
2-1.公演記録のノウハウ~制作編~
講師:坂本もも(範宙遊泳プロデューサー/ロロ制作)・須藤崇規(映像ディレクター)
公開を念頭に置いた公演映像を残すために、現場ではどのような準備ややりとりが行われているか。制作者と撮影者の立場から対談形式で掘り下げる。
坂本もも(範宙遊泳プロデューサー/ロロ制作)✕ 滝口健(世田谷パブリックシアター)
SOIL by JPASN Performing Arts Pitch Session and Market
国際展開を行う日本の舞台芸術作品が集う、ピッチ&ネットワーキングイベント
2025年2月12日(金) 11:30-14:00
@Art Center NEW
一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワーク( JPASN)発行
「舞台芸術におけるハラスメント防止ガイドブック(ver1.0)」
ハラスメント対策PTのPT長として執筆を担当しています。









